離婚をしたいけれども、別居をすれば生活に困ることになるので別居できない
と思い迷っておられるのではないですか
別居しても、夫は妻の生活を援助する義務があります。
これを夫の婚姻費用分担義務と言います。
夫から生活費をもらっていないときは、請求してください。
別居したときは勿論、夫が家を出て行ったときも、夫に対して請求できます。
家庭内別居で、夫から生活費をもらっていないとき生活費を請求できます。
婚姻費用は過去の請求することは認められません。
早く請求してください。
夫が支払わないときは、弁護士に委任して家庭裁判所へ請求してください。
夫に収入がないから駄目であると決め付けないように。働けるのに働かないとき
は統計上の標準賃金(賃金センサス)を基準としますから。
婚姻費用の請求額
1、婚姻費用の分担額は、基本的には、
夫と妻のそれぞれの基礎収入を算出します。
基礎収入は、給与の総支給額から、税金、社会保険料、職業費、特別経費
を控除して算出します。
この基礎収入を合算し、夫を100、妻を90、子を30?90の割合で割り当
てるものです。
2、しかし、ケース毎に特別経費の額が大きく異なるので、公平ではない
と思われる事例が生じました。
そこで、裁判所は、基本原則に統計を加味して、妥当な水準の一覧表を作成
し、その一覧表に基づいて決定をするようになりました。
3、裁判所の指標はつぎのとおりです。
収入は、給与収入額です(控除前の金額です)。
妻が子を1人(14才以下)連れて家を出て別居した通例のケースを想定しています。
妻の収入に児童福祉手当ては算入しません。
夫の収入
2000万円 32万円 31万円 30万円 29万円 28万円
1500万円 24万円 23万円 22万円 21万円 20万円
1200万円 20万円 19万円 18万円 16万円 15万円
1000万円 17万円 15万円 14万円 13万円 12万円
900万円 15万円 14万円 13万円 11万円 10万円
800万円 13万円 12万円 11万円 10万円 9万円
700万円 12万円 11万円 10万円 8万円 7万円
600万円 10万円 9万円 8万円 6万円 5万円
500万円 8万円 7万円 6万円 5万円 4万円
400万円 6万円 5万円 4万円 3万円 2万円
300万円 4万円 3万円 2万円 1万円 0円
100万円 200万円 300万円 400万円 500万円 妻の収入
投稿者: admin
離婚費用算定表
婚姻費用算定表は、特別な知識がなくても誰にでも簡単に個々のケースに合った婚姻費用を知ることができます。
以下の手順に従って、あなたのケースにあった婚姻費用の金額を算定して下さい。
1 婚姻費用算定表を、子供の人数(0?2人)と年齢(0?14歳、15?19歳)に応じて選択します。
2 権利者の年収を横軸に示します。
3 義務者(婚姻費用の支払い義務のある者)の年収を縦軸に示します。
4 義務者と権利者の年収が交差する欄の婚姻費用の金額が、義務者が負担する標準的な婚姻費用の月額です。
※給与所得者の場合
算定表の年収とは、源泉徴収票に記載されている支払金額(税金控除されていない金額)のことです。
他に確定申告していない収入がある場合は、その収入金額を加算して年収とします。
※自営業者の場合
算定表の年収とは、確定申告書に記載する所得金額のことです。
基礎控除や青色申告控除等の税法上の控除額を加算して年収とします。
行方不明の夫との離婚 Q&A
Q:夫がギャンブルで借金を抱えて2年前から行方不明です。離婚したいのですが
どうしたらよいでしょうか?
A.通常、夫婦が離婚する場合、協議離婚が原則で、話し合いが整わないときは
調停、それも不調になったときは裁判を起こすことになります。しかし、夫が
行方不明の場合には話し合うことができないわけですから、裁判で離婚を
求めることになります。あなたは夫から「悪意で遺棄」されたわけですから、
離婚は認められるでしょう。
ところで、よく「七年間行方不明だったら、自然に籍が抜けるのではないですか」
と質問されることがありますが、これは全くの誤りです。
尚、民法は、7年間生死がわからない人について「死亡」したものとみなす制度
(失踪宣言)について定めていますが、これも利害関係人が家庭裁判所に請求
することが必要です。
慰謝料額の決定と相場
慰謝料とは 「精神的苦痛に対する損害賠償」です。ですので、自分の心が癒やさ
れる金額を、自分で決めてよいのです。
具体的な慰謝料の額はケースバイケースであり、一律こうだ、という基準のようなも
のはありません。
≪不倫・浮気・離婚などの場合≫
一般的なデータとしては、不倫・浮気相手に対する額は50万?300万程度におさま
る、といったところのようです。不倫・浮気相手のせいで妻が夫と離婚するはめにな
った場合にはさらに高額になる傾向にあります。離婚するとなると、相手に負わされ
たダメージが大きいと評価されますし、離婚による心のダメージというものも、当然
あるだろうとも評価されるからです。
一方、夫に対する慰謝料の額としては離婚の有無や結婚していた年数や離婚に伴
う財産分与の内容など様々な要素がからむため、下は数万円から上は1000万以
上と大きな幅があります。しかも、この金額は離婚に伴う財産分与と慰謝料をあわ
せた額なので、慰謝料の額としてはその一部という事になります。やはり夫に対す
る慰謝料についてはケースバイケースと言う他ないようです。
財産分与の相場
財産分与の相場
離婚の約9割を占める協議離婚では、プライベートに決まる為、慰謝料や財産分与がどのように決め
られ、いくらなのか具体的には明かされていないが、慰謝料と財産分与をまとめて請求することが多
く、家庭裁判所で取り扱われる離婚案件の統計「司法統計年報」でも合計額しか出ていない。
■ 財産分与の相場 (司法統計年報)
慰謝料額 割合(%)
100万円以内 25.4%
200万円以内 15.8%
400万円以内 18.1%
600万円以内 8.8%
1000万円以内 9.1%
2000万円以内 6.1%
2000万円以上 3.1%
総額が決まらない 13.6%
慰謝料と財産分与は別のもの
財産分与は慰謝料とは別のものですから、慰謝料を支払う側であっても、財産分与を請求できます。
財産分与と慰謝料を場合によってはトータルで請求することもでき、トラブルが生じることもありますの
で、必ず慰謝料と財産分与の取り決めを明確にして、公正証書や調停証書に明記しておきましょう。
支払い方法
慰謝料と財産分与の支払方法は「一括」と「分割」の2種類あるが、「一括」での支払方法をお勧めし
ます。
なぜ一括支払いがよいか?
慰謝料や財産分与を「分割支払い」で約束しても、離婚後に約束が破られ、支払いがなくなる事例が
多いからです。また、離婚をした後は相手との一切を断ち切りたいと考える人も多く、「一括支払い」で
あれば、離婚後の接点がなくなるメリットもあります。
不動産
不動産は金銭やその他の動産に比べ、ローンや税金の問題、全部を譲渡しては金額的バランスが
取れない、土地の分割も現実的ではない等、色々と面倒なことがあります。不動産の場合は、名義を
夫婦のどちらか一方にして、その評価額を見積り、不動産を取ったものがその差額を支払う方法がよ
くとられています。
慰謝料の相場
慰謝料の相場
最近の司法統計調査によると離婚の際には 0?400万円 の間でお金が支払われているケースが多
く、中でも 200?400万円 が多いようです。もっとも、慰謝料の額は、その夫婦の離婚原因や支払う
側の状況、支払能力などによって異なりますので、あくまでの目安として知っておくと良いでしょう。
■ 慰謝料の分布
慰謝料額 割合(%)
なし 34%
100万円以内 11%
200万円以内 19%
300万円以内 20%
500万円以内 14%
500万円以上 2%
実際の離婚には、さまざまな問題が関わってくる為、裁判所が決定する金額は、ケース・バイ・ケース
でなされます。平均額などのデータはあくまでも全体のもの。あまりこだわらず、実情に即した額を請
求することが一番です。
慰謝料算定の要因
家庭裁判所や地方裁判所が不貞や暴力などの原因、その行為が故意か過失か、そのとき受けた傷
の様子や度あい、責任の割合、婚姻期間、慰謝料請求側の年齢や性別、子供の有無、夫婦の資産
や収入、生活能力、健康状態など、様々な要因を考慮して算定いたします。
慰謝料、財産分与の時効
慰謝料は離婚が成立した日から 3年以内、財産分与は 2年以内 に請求しなければ無効です。離婚
成立の日は、協議離婚なら離婚届が受理された日、調停離婚では調停が成立した日、審判離婚は
審判が確定した日、裁判離婚では判決が確定した日になります。
離婚の原因・・・「浮気」?
こんな場合、あなたならどうしますか?
?急に性格が合わないといわれた。
?家事がちゃんとできないのは困ると言われた。
?セックスの相性が悪いといわれた。
?セックスを避けたり拒否するようになった。
?家を空ける時間が多くなっていた。
?生活費が激減したり渡してくれなくなった。
?育児に協力してくれなくなった。
?日常の些細なことですれ違いが生じていったと言われた。
?家庭にいても癒されないなどと言われた。
?態度が冷たくなった。
?食事をあまり家でとらなくなった。
「浮気」で離婚をするのなら慰謝料は必ず発生しますが、「性格が合わない」という理由で離婚をす
るのでは慰謝料はもらえなくなってしまうという、大きな差が表れます。やっぱり浮気の事実があっ
たという場合なら、慰謝料請求の為に、しっかりと証拠をとりましょう。
日本の夫婦、3組に1組は1年以上セックスレス
日本人夫婦のおよそ3分の1はこの1年簡に一度もセックスをせず、半分近くが セックスレス
を自認していることがわかったと、読売新聞が報じた。
ドイツ製薬会社はバイエルの日本法人が最近、インターネッをりようして30?69歳の既婚
男女823人を対象に調査した結果だ。
調査報告書によると、日本人夫婦の年間平均セックス回数は17回だった。しかし1年以上セックスをしていないという夫婦は33.9%にのぼった。またセックスレスを自認する人もおよそ
半分の48.8%を占めた。
夫婦生活においてセックスが重要だと考える夫婦は60%だが、41,9%は配偶者とのセックスに満足していないと答え、性生活について話し合っている夫婦は26.2%にすぎなかった。
セックスをしない理由は「面倒くさい」が33.1%で最も多かった。次いで「子どもができたなど
家族構成の変化」(26.9%)「忙しくて時間がない」(19.2%)「マンネリ化したから」
(18.7%)「男性性機能障害」(10,9%)の順だった。
セックスレストは何ヶ月以上を言うのですか?
結婚して10年になりますが、夫は仕事が忙しくてあまり家にいないので
SEXをする回数が、ダンダン少なくなりました。
私もまだ若いし、これから先、今の生活が続いたら心配で不安です。
そこで、私からマンネリを脱却する為に自分を磨き、夫を試すようになりました。
そしrたら少しずつ変化が出て来て、今では新婚生活のように毎日がラブラブ
です。
Q セックスレスとは何ヶ月以上を言うのですか?
あるきっかけで元通りに戻ったりするものなのでしょうか?
A 月に1回以下らしい。
お互いがマンネリを脱却し、変わろうと言う気持ちがあれば
いくらでも変われますよ。
セックスレストは何ですか?
Q 友人がセックスレスで悩んでいます。
結婚5年になるそうです。
そもそもどのくらい、性生活が無かったらセックスレスと言うのでしょうか?
A 結婚前ならまだしも、子どもが一人いるのでそんなに気にしなくていいのではないでしょうか。・・・